このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
一般社団法人 和ハーブ協会
MAIL info@wa-herb.com
TEL 03-6435-3863
受付時間:10:00〜19:00

足元のたからもの
鎌倉和ハーブ塾”特別編”
『春の野山はご馳走だらけ!』

2025年4月21日(月)
13:30-16:30
神奈川県鎌倉市『広町緑地』
鎌倉は全国でも珍しい
自然林・原生林が残る地域!

それは神社仏閣の所有する
鎮守の森やお寺の山が多いため
林業目的の人工林が
ほとんど無いという
全国でもレアな土地柄だから。

この自然と歴史が交差した地域を
今、超話題の「和ハーブ」視点で
全国で大人気カリスマ講師が
ご案内します。

「実は春の野山はご馳走だらけ!」
「この植物の意外な薬効!」
「鎌倉和ハーブの物語」
などなど、
知られざる自然の恵み、
先人たちの知恵との出逢いが、
皆様の心に深く響くことでしょう。

東京近郊にこんなにも
素晴らしい和ハーブたちが見つかる
一緒に”足元のたからもの”を
探しに行きませんか?

皆様のご参加を
心よりお待ちしております!

講師プロフィール

和ハーブ協会理事長/博士(医学) 
古谷 暢基

博士(医学) 、(一社)和ハーブ協会理事長、日本ダイエット健康協会代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟代表、株式会社ルーシーダットン代表取締役社長などを務める。

植物のもつ力と日本の植物文化に魅了され、「ヨモギ」も見分けられないほどの知識ゼロの状態から猛勉強の末2009年「和ハーブ協会」を設立。『和ハーブ図鑑』『和ハーブ にほんのたからもの』日本唯一の和ハーブレシピ本『PAN de WAHERB』など著書多数。

「賢い健康市民づくり」を旗頭に、わかりやすい健康・予防医学・医療の啓発に日々奔走する。

表示したいテキスト

開催概要

◆日時◆
2025年4月21日(月)
13:30開始 16:30終了予定
 
◆場所◆
『広町緑地』
集合場所:江ノ島電鉄 鎌倉高校前駅


◆受講料◆
3,800円(税込)
※お申し込みフォームからお申込みいただいた方には自動返信メールをお送りしております。
メールの案内に沿ってご入金手続きをお済ませください。


◆主催◆
一般社団法人 和ハーブ協会
wa-herb.com
 

一般社団法人 和ハーブ協会

一般社団法人和ハーブ協会 Japan Herb Federation

-日本の有用植物文化を人から人へ、未来へ。和ハーブはみんなの宝物-

2009年設立。「日本古来の有用植物文化の継承と創生」をミッションに、全国各地で暮らしに広く活用されてきた有用植物「和ハーブ🄬」を通じ、足元の価値を再発見するプロジェクトを展開。

植物文化を体系的に学べる「和ハーブ検定🄬」の実施運営、座学/体験型講座の企画実施、講師養成、地域活性プログラム事業、メディア発信等を行っている。

公式Web:https://wa-herb.com
Facebook:@waherb
Instagram:@waherbkyoukai
運営事務局:東京都中央区銀座4-11-7 第二上原ビル6F