「和ハーブ」から日本がかおる、日本がみえる
「和ハーブ」それは “にほんのたからもの”江戸時代以前より日本人ならではの健やかさと暮らし文化を支えてきた日本のハーブ(有用植物)のこと。足元のあたりまえのなかに宝物を見つける、懐かしけれど、全く新しいカルチャーです。
和ハーブイベント
和ハーブ検定
和ハーブスタイル
和ハーブイベントのお知らせ
和ハーブ検定 詳細ページ
ショップへ
野生および栽培種の和ハーブが130種以上収録された図鑑です。植物と日本人の関わりをまとめたプロフィールストーリーのほか、基本データ、活用分類など野外観察機能も備えています。これまでにない植物バイブル。
~日本をもっと好きになる~足元の宝物たちのストーリーを8つの章にまとめたエッセイ。知っているようで知らなかった、和ハーブの世界の扉を開く一冊。
≪和ハーブインストラクター養成講座 詳細≫
≪和ハーブフィールドマスター養成講座 詳細≫