見どころ①
海岸沿いの
聖なるスポットを歩き
琉球ハーブを観察!
海岸沿いの
聖なるスポットを歩き
琉球ハーブを観察!
神秘の島の”海の琉球ハーブ”を
全国各地の散策講座が大人気の
当協会理事長・古谷講師が案内。
「ハートロック」で人気の古宇利島や
県南エリアの静かな御嶽を歩きます。
初めての方にもわかりやすく
ご紹介します。
当講座は2010年のスタートから
じつに14年に渡って毎回満員御礼を誇る
学びの体験講座です。
おかげさまで2025年も
地元の皆様方のご協力により、
開催が決定いたしました!
世界に誇る長寿県として
知られてきた沖縄ですが、
戦後、米国による統治が続くうちに
暮らしの欧米化が一気に進みました。
身近だったはずの琉球ハーブは、
沖縄の食卓から消えてしまったのです。
一方で今こそ再生させていきたい
知恵が、ここにはあります。
当プログラムでは
【沖縄の植物】を基点に、
「琉球文化」「琉球ハーブ採取」
「琉球ハーブ料理」
見て・聴いて・触れて・食べて
体感し尽くします。
胸に響く
専門家や古老賢者の語り、
豊かな自然の中で過ごすうちに
ふと溢れてしまう笑顔、
それらととともに
沖縄の知恵と文化の真髄へ
深く触れていきます。
過去ご参加いただいた皆様からも
「人生観が変わった!」
「知らなかった沖縄に触れた」
「また必ず行きたい!」
「薬草文化の奥深さに心が震えた」
といったお声を多くいただく
完全オリジナルのプログラムです。
特別な時間と
この日この時にしか味わえない体験を
ぜひ、全身でご堪能ください。
亜熱帯海洋性気候の沖縄は
一年を通じて温暖。
生活道具や染め、儀礼など
さまざまなシーンで欠かせなかった
琉球ハーブたちは
実際にどんな姿で、どのように育つのか
樋口先生のガイドで観察眼を深めます。
琉球伝統レストラン「名護曲」オーナー
/沖縄神人・ユタ/(一社)和ハーブ協会顧問
1935年、世界発祥の地の伝説を持つ古宇利島に生を受ける。小学生時より家の料理を担当し、誰にも教えられていないのに食べられる野生植物をすべて見分け、学校帰りに摘んで夕食の材料にしていた。
沖縄一の神人(ユタ)として、「海上祭り(ウンジャミ)」「カヌチャ月次祭」などの沖縄の重要な伝統行事や、古宇利島海底洞窟でのウートートーなどを任されている。
「沖縄の年中行事―琉球の島々に息づいている神々の心」など、沖縄の伝統や琉球神道に関する著書、DVDなど多数。NHKなどにも出演。
(一社)和ハーブ協会 代表理事/博士(医学)
「和ハーブ」「ダイエット検定」「ルーシーダットン」など数々の健康美容・ソーシャルビジネスをプロデュース。日本人のための健康・美容・医療に関し“正しい知識と意識”の啓発に取り組む。全国を飛び回り、1年を通して講演会・和ハーブ散策会を実施。
「琉球ハーブの文化を日本に広めてほしい」と沖縄在住の方からの依頼をうけたことをきっかけに、日本古来の植物文化について調べ始めるうち、その魅力に目ざめる。当初ヨモギも見分けられないほどの植物オンチだったが、猛勉強の末2009年「和ハーブ協会」を創立、2011年より「和ハーブ検定」をスタートした。
2017年4月にはレシピブック『PAN de WA HERB ~日本人の心と身体に届ける和ハーブレシピ~』、また同年8月に待望の『和ハーブ図鑑』を上梓。2023年8月には和ハーブ検定改訂に伴い『和ハーブ検定1級・2級公式テキスト』(平川美鶴・共著、BABジャパン刊)をリニューアル出版。自著および監修書籍・DVDは30を超え、TV・ラジオ・WEB等のメディア出演多数。
日程 | 2025年 3月1日(土) 12:00 那覇空港 集合 ※昼食は集合前に各自でお済ませください。 3月2日(日) 17:30 那覇空港 解散予定 ※雨天決行、荒天時は中止することがあります。 ※現地交通事情等により、解散時刻が繰り下がる場合がございます。予めご了承ください。 |
---|---|
参加費 | <参加費用 ※税込価格> (宿泊、現地移動、1日目夕食、2日目朝食・昼食、現地資料代込)
|
見出し | ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。 |