このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください
一般社団法人 和ハーブ協会
MAIL info@wa-herb.com
TEL 03-6435-3863
受付時間:平日10:00〜19:00

初めてでもできる★
春の和ハーブセラピー講座

◯2025年4月18日(金)
◯13:00~15:00

◯オンライン開催(当日Zoom/後日配信)

 春、手仕事の季節です。

1年で1番、植物のめぐみを
受け取れる季節が
今年もやってきました!
あれもこれもやってみたい・・・

だけど、いざやろうと思うと
どこから手をつけたらいいか
わからなかったり、
目当ての植物をどう処理したら
良いかわからない、
なんてことはありませんか?

この講座では、
和ハーブセラピスト養成講座の講師、
大塚美穂先生が
今すぐ実践できる
身近な和ハーブの使い方を
お伝えいたします。

さらに、
セラピーに必須な
皮膚の化学構造の
基本についても
お伝えいたします。

豊かな恵みと楽しさにあふれた
和ハーブセラピーの世界。
どなたさまも
お気軽にご参加ください!

※当日は、今年5月開講『和ハーブセラピスト養成講座』の案内もございます。

こんな方におすすめの講座です

  • 植物を使ったセルフケアに興味がある!
  • 身近な人が健康に暮らせるように役に立ちたい!
  • 今年こそ手仕事にチャレンジしたい!

  • 植物の効能について学んでみたい
  • 『和ハーブセラピスト養成講座』でどんなことを学べるのか知りたい!
  • 直感的に気になる!
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

こんなことが学べます

  • 和ハーブセラピーってなに?
  • 和ハーブの女王・ヨモギの丸ごと活用法(チンキ・インフューズドオイル・乾燥パック など)
  • ドクダミの魔法の威力とは?
  • 今すぐできる!春の和ハーブセラピー(桜の活用)
  • 皮膚の科学 “経皮吸収のホントの話”
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

講師紹介

大塚 美穂
Miho Otsuka

フィールジャパン(株)代表取締役。和ハーブセラピスト養成講座メイン講師。和ハーブフィールドマスター、フィトセラピスト。
エステサロン「salon feel」主宰。自身のアレルギーをきっかけに日本の伝統的な薬草学を学びながら、地域活性や暮らしに寄り添うフィトセラピーの普及に取り組む。奈良県明日香村の棚田にて万葉和ハーブ園プロデュース、宇陀市にて暮らしに役立つ薬草講座の講師などを務める。

Instagram @feeljapan.jp

古谷 暢基
Masaki  Furuya

医学博士。(一社)和ハーブ協会代表理事

日本ダイエット健康協会 代表理事、日本ルーシーダットン普及連盟 代表、日本入浴協会 理事。

2024年度から使用される新千円札紙幣の肖像に選ばれ、第1回ノーベル医学賞有力候補であり、‟近代日本医学の父“とよばれている「北里柴三郎」の血を引く。「賢い健康市民づくり」を目指し、全国を飛び回り、日本人のための健康・美容・医療に関する“正しい知識と意識”の啓発に日々取り組んでいる。和ハーブコンセプトの創始者として、『和ハーブ図鑑』『和ハーブ にほんのたからもの』を著す。TV出演等多数。

開講概要

◆日時◆
2025年4月18日(金)
13:00~15:00


◆受講方法◆
当日Zoom参加/後日オンライン配信
(後日配信は2025年5月31日までご視聴いただけます)
 
◆受講料◆
一般:3,500円(税込)
和ハーブ協会正会員:3,000円(税込)
※すぐに実践できる和ハーブセラピー簡単レシピ付き(PDF資料をメールでお送りします)
※こちらの講座にご参加いただいた方は、2025年5月開講・『和ハーブセラピスト養成講座』の受講料が5%オフになります。


◆主催◆
一般社団法人 和ハーブ協会
wa-herb.com
 

今すぐできる、
実践的な和ハーブセラピーを

お得に学べる講座です。

みなさまのご参加を
心よりお待ちしております!