このブロックは画面サイズによって見た目が変化する特殊なブロックです
※編集・削除ができる項目も画面サイズによって異なります

詳細はヘルプページの「フローティングメニューブロックの編集」をご確認ください

さらに深堀り!
命を支える食と植物の世界。

2025年春に開講し、大好評いただいた『食アカデミー(vol.1~4)』の続編です!

私たちの生活に密着し、
そして健康と生命を支える食。
その根源となる食材が「植物」です。

人間の歴史とは、

飢えとの戦いであり、
食料が今のように安易に手に入らなかった
圧倒的に長い時代、
私たちの先祖たちは
生き残りをかけて
なにかを食べ、
命を繋いできたのです。

そこには
血の滲むような努力や
あらゆる偶然の連なり、
どこから思いついたのか
到底およびもつかない叡智が
詰まっています。

続編となる今シリーズでは、
食品と人との関係、
さらに私たちの命を支える植物それぞれのストーリーを
さらに深く楽しく探求します!


これまでの常識からはずれた真実を、
植物の立場、
そして知られざる食文化の歴史から紐解いていく旅に、
ご一緒しましょう!

※特別テキストつき
本講座独自の3つの切り口
①”現代科学”と”人が実際に何を食べてきたか?”を照らし合わせ、食の学問の真実を追究する。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
②食材となっている植物の原産地、そして世界(日本)に広がった経路を探ることで真実を見る。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円
③人の視点に偏らず、植物/動物/微生物たちが形作る自然循環から見た真実を展開する。
表示したいテキスト
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。
1,000円

講師profile

古谷 暢基
ふるや まさき

博士(補完代替医療)・
(一社)和ハーブ協会代表理事・
日本ダイエット健康協会代表理事


伝統療法の講演で沖縄に出向いた際、「沖縄の植物文化を復活させてほしい」という依頼をうけたことをきっかけに、植物の持つ力に目覚める。知識ゼロから猛勉強のすえ、2009年和ハーブ協会を設立。

「賢い健康市民づくり」を目指し、全国を飛び回り、日本人のための健康・美容・医療に関する“正しい知識と意識”の啓発に日々取り組んでいる。
タイ料理教室の講師の経験をもとにした世界初の和ハーブ料理本『PAN de WAHERB』、『和ハーブ図鑑』『和ハーブ にほんのたからもの』などメディア出演多数。

食アカデミー vol.5~vol.8 
【選べる受講方式】和ハーブ協会銀座セミナールーム/当日オンライン参加(Zoom)/後日録画配信 

vol.5 『塩と砂糖 ~人の命を支える2種類の白い粉末~』 

日時:8月21日(木)19:00~21:30 
◯塩・白砂糖にまつわるニセ情報を斬る
◯危険視されるあの食品添加物のルーツは”ある自然塩”
◯ヨーロッパには無かった砂糖が歴史を動かした
◯「塩と大豆があれば生きていける」山村のおばあの話
ほか

vol.6 『 ビタミン発見 ~多くの死を乗り越えた真の栄養学~』 

日時:9月17日(水)19:00~21:30 
◯埋もれた歴史・・世界初のビタミン発見は日本人
◯アイヌの知恵が伝えた目から血が出る謎の奇病の”特効薬”
◯嘘が多い”現代ビタミン健康食品”
◯現地調達の食糧で探検隊が大量死・・正体はあるビタミン
ほか

vol.7 『 ヒトは肉食 ~歴史と解剖学が証明する人類の食性~』 

日時:10月9日(木)19:00~21:30 
◯「肉食禁止令」と日本人の食の歴史の真実
◯日本における”動物食地域”の長寿調査の詳細
◯意外!消化器官と栄養代謝から分かる”人の真の食性”
◯”ビーガン””玄米菜食”は身体に良いのか?実学検証
ほか

vol.8 『 人を狂わすスパイスと麻薬② ~アルカロイドの誘惑~』 

日時:10月30日(木)19:00~21:30 
◯”黒いダイヤ”が世界を動かす
◯あっという間に世界を席巻した”トウガラシの魔力”
◯韓国のソウルフード「キムチ」は日本から伝えられた
◯アルカロイド以外のスパイス大全
ほか

【当日は、会場参加/オンライン(Zoom)参加/録画配信】
からお選びいただけます。
講座後には毎回たっぷりご質問の時間を設け、
ご参加の皆様の情報選択のリテラシーを向上のための
時間を作っていきたく思っています。

内容によって、講座は延長する場合がございます。 

【会場】和ハーブ協会セミナールーム

【会場】
会場:(一社)和ハーブ協会セミナールーム
東京都中央区銀座4-11-7第二上原ビル6階
地図:https://goo.gl/maps/ULJ5v8BE6Da7rVXX9

アクセス:
東京メトロ日比谷線・都営地下鉄浅草線「東銀座駅」3番出口より徒歩3分
東京メトロ銀座線「銀座駅」A6出口より徒歩5分

「東銀座駅からの行き方」
1.歌舞伎座ビルの中の3番出口から地上に出ます。
2.地上に出たらまっすぐ進み、歌舞伎座ビルに沿って左に曲がります。
3.そのまま歌舞伎座ビルに沿ってまっすぐ行くと、1階が「アメリカン」
 というサンドイッチ屋さんがございます。そちらのビルの6階となります。
【Zoom】講座開催前日までにZoomご視聴用のURLをお送りいたします。
【後日視聴配信】2025年12月末までお申込みいただいたすべての回をご視聴いただくことができます。
※後日視聴用のURLはお申込みいただいたすべての方にお送りいたします。

【受講料】
※テキスト代込み(オンライン参加の方はPDFでお送りします)
各講座・講演の単発参加も可能ですが、お得なセット受講割引がお薦めです!
※『食アカデミーvol.1~4』ご受講済みの方はさらにリピーター割引が適用されます。

単発受講
(1回あたり)
一般の方:5,500円(税込)/ 
和ハーブ協会正会員:5,000円(税込)
『食アカデミー続編vol.5~8』
全4回・通し受講割引  
一般の方:19,800円(税込)/ 
和ハーブ協会正会員:18,000円(税込)
リピーター特割:2025年3月~5月に開講した『食アカデミーvol.1~4』をご受講済みの方対象
『食アカデミー続編』全4回 通し受講
一般の方:17,800円(税込)/
和ハーブ協会正会員:16,000円(税込)
『食アカデミーvol.1~4(アーカイブ配信のみ)』『食アカデミー続編vol.5~8』
8回通し受講割引
一般の方:37,000円(税込)/
和ハーブ協会正会員:34,000円(税込)
見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

ご受講価格早見表

2025年はさらに豊かな学びの旅へ。
みなさまのご参加を
お待ちしています!

〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7  第2上原ビル6F
TEL:03-6435-3863 Fax:03-6435-3861

E-mail:info@wa-herb.com