人工林から自然林に。
豊かな森林を、未来に届けるために。
全4回でお届けしてきた
環境アカデミー、
最終回の講師として
お話いただくのは、
西条自然学校 理事長・
山本貴仁先生。
四国の修験道の山麓で
自然学校を営む傍ら、
自らを“小さな木こり”と呼び、
重機無しの“優しい林業”を行いながら、
人工林から自然林への回帰を試みる
スペシャリストです。
鳥や風、重力など、
自然界の要素を
うまくかみあわせながら
自然と共生する
ユニークな取組みを
続けていらっしゃいます。
日本の森林そのもの捉え方、
それらがどういう緑なのか?
を紐解くヒント、
対処療法ではなく根治療法でもって
本来の自然の森に帰す方法・・・
その地道で確実な活動からは
都会に暮らす人も
未来における
「本当の豊かさ」とはなにか
考えるヒントが
あふれています。
私たちは
どこにいても
森や動物たちと
常につながりあい
影響をあたえあいながら
生かされている。
その素朴で力強い真理を
実感してください。
※地域福祉などの分野で貢献のあった
個人や団体に贈られる、
南海放送賞を受賞されました!
https://news.yahoo.co.jp/articles/378807a39d7693c1632ed83f2fa75cf8839bed63
単発受講(1回あたり) |
一般:5,500円(税込)/ 和ハーブ協会正会員:5,000円(税込) |
---|---|
①『環境アカデミー』
(2月1日開講 全4回) 通し受講割引 |
一般:19,800円(税込)/ 和ハーブ協会正会員:18,000円(税込) |
③【環境アカデミー】+【食アカデミー】 ダブル受講割引(全8回) ※食アカデミー(全4回)については、本ページ下部をご確認ください。 |
一般:36,000円(税込)/ 和ハーブ協会正会員:33,000円(税込) |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
【環境アカデミー(全4回)・開催コンセプト】
昔、いま、そして未来。
すべての命の源である
「森」を次世代に繋いでくための、
緊急メッセージ。
世界第3位の森林面積率を誇る日本。
太古の昔から森は生態系を守り、
私たちは生きていく為に必要な、
水・食料・住居・燃料など
すべてを与えてきました。
日本人は世界でも類を見ないほど
植物を有効に活用する能力に
長けていました。
長い年月をかけて独自の植物文化を
築いてきたのです。
ところが戦後、急速に人は森から離れ、
いま、森林には深刻な異変が
次々に起こっています。
その異変は、都市生活者にとっても
決して無関係なことではありません。
現状を知り、今、
何が必要なのかを考える為に、
それぞれの専門分野で
森林と生き、深め、そして憂いてきた、
スペシャリスト達の奇跡の共演が実現!
森とは何か?
今一度、これから森と私たちは
どの様に関係していけば良いのか?
ー眠ってしまった記憶を呼び覚ますために―
本アカデミーでは、
他分野で活躍している個性豊かな講師たちと共に
全4回連続講座で深く掘り下げます。
単発受講(1回あたり) |
一般:5,500円(税込)/ 和ハーブ協会正会員:5,000円(税込) |
---|---|
①『環境アカデミー』
(2月1日開講 全4回) 通し受講割引 |
一般:19,800円(税込)/ 和ハーブ協会正会員:18,000円(税込) |
②『食アカデミー』
(3月26日開講 全4回) 通し受講割引 |
一般:19,800円(税込)/ 和ハーブ協会正会員:18,000円(税込) |
③【環境アカデミー】+【食アカデミー】 ダブル受講割引(全8回) |
一般:36,000円(税込)/ 和ハーブ協会正会員:33,000円(税込) |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
vol.1 3月26日(水) |
『支配の歴史とデンプン源 ~穀物文化の知られざる真実~』 |
---|---|
vol.2 4月9日(水) |
『生き残りのデンプン源 ~毒をも食らう人類の執念~』 |
vol.3 4月23日(水) |
『人が最も欲しがる”アブラ”の真実 ~もっとも効率の良いエネルギーの源~』 |
vol.4 5月7日(水) |
『歴史を動かしたスパイスと麻薬 ~アルカロイドのミステリー~』 |
見出し
|
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
|
〒104-0061 東京都中央区銀座4丁目11−7 第2上原ビル6F
TEL:03-6435-3863 Fax:03-6435-3861
E-mail:info@wa-herb.com